前衛的な催しですね、
赤い車きになります。素材は?
[2017/06/06 00:30]
URL | hippopon #-
[ 編集 ]
お早うございます。
近年流行りのプロジェクションマッピング
ですね。
アートの表現力が広がることは良いこと
だと思います。
[2017/06/06 07:42]
URL | ichan #-
[ 編集 ]
若い人の芸術との触れ合い
Tazumichi様
おはよう御座います。
こういう芸術の世界に若いことから触れるのは
いいことですね。
私は小学校上級から中学1年にかけて上野の
美術館や博物館のある近くに住んでいたのですが
その時は一度も入館したことがありませんでした。
勿体無かったですね。
愛新覚羅
[2017/06/06 07:48]
URL | aishinkakura #-
[ 編集 ]
素敵なイベントですね〜。
若い人の関心が高いのも頷けます。
郊外に住んでいると、外部からの情報や刺激が少ない気がしますが、
それは受け取る側の問題。
アンテナをしっかり立てておかねば…。
[2017/06/06 08:13]
URL | 南 キリ #-
[ 編集 ]
観客が椅子ではなく、直接床に座る
決められた場所ではなく、感覚で座る
これも人間の特性を生かした作品の一部のような気がしました
[2017/06/06 16:48]
URL | yogorou #Jr4WCcEI
[ 編集 ]
Re: hippoponさん
hippoponさん こんばんは
素材は木です
男木島という急傾斜地に村落のあるところで使う手押し車を
アートに仕立てたモノです♪
[2017/06/06 18:07]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: ichanさん
ichanさん こんばんは
通常のプロジェクションマッピングだと、見えない時は
文句が出そうですが、VJアートだと見えないことも
意味付けをしてしてしまったりして・・・面白いものです(笑)
[2017/06/06 18:16]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re:愛新覚羅さん
愛新覚羅さん こんばんは
若い人達が加わると活気が出てきます
彼らのもつ若さというエネルギーは素晴らしいもの
持続性のあるアート活動を担ってもらえると思います。
[2017/06/06 18:23]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: 南 キリさん
南 キリさん こんばんは
非日常的な、時間・空間に身を置いて、何かを感じる
イイですね、素敵ですね、そこに若者の姿が・・・
最高ですね、是非是非、身を置いて下さい(^_^)v
[2017/06/06 18:30]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: yogorouさん
yogorouさん こんばんは
そうなんですよね、これもイイ感じでした
好きなところに立ってる人、ウロウロする人もいて
自由なスタイルで鑑賞・楽しむ
良かったっす(^_^)v
[2017/06/06 18:49]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
|