圧巻ですね、
春爛漫漫喫なさいましたね。
夕方出かけたのですが、コート無しで、ケープだけ持ってゆきました。
春、、はる、、るんるんでした。
[2017/03/05 01:04]
URL | hippopon #-
[ 編集 ]
地元発見
地元にもいい所いっぱいあるじゃん
隣の花  は赤い
地元のいい所いっぱい見つけて紹介してください
実は先月27日に空港の反対側にある「南部クリーンセンター」へ行ってきました
”高松空港”恐るべし
関係ないか
[2017/03/05 02:51]
URL | yogorou #Jr4WCcEI
[ 編集 ]
春満開
Tazumichi様
おはよう御座います。
色々な花が咲き乱れていて春満開ですね。
これから写真の被写体が多くなり、選ぶのに
一苦労かも知れません。
愛新覚羅
[2017/03/05 08:29]
URL | aishinkakura #-
[ 編集 ]
Re: hippopon さん
hippopon さん おはようございます
ホントに春めいてきましたね
こちらの梅園、まだ蕾の樹も多く
これから暫く、楽しめそうです
“るんるん”で春を謳歌したいですね。
[2017/03/05 09:16]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: yogorouさん
yogorouさん おはようございます
そうなんです、地元発見の日々
今まで、一体何をしとったんじゃ!!と怒られます(T_T)
昨年から、高松空港周辺の発見に驚きの連続
”高松空港”恐るべし\(^o^)/
[2017/03/05 09:20]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: 愛新覚羅さん
愛新覚羅さん おはようございます
ここは、隣接の空港公園と共に
花々満載、見所一杯
これから、頻繁に足を運びそうです。
[2017/03/05 09:22]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
こんにちは~
ここに来たことがないとは(@_@)
撮影実習の定番で、何度かここで実習がありました。
桜も、寒緋桜、啓翁桜、
ベニシダレザクラは、福島県三春町に現存する国の天然記念物として全国的に有名な、三春滝桜(ミハルタキザクラ)の子供だそうです。
広場では桜の樹の下、ファミリーがお弁当を広げてくつろがれていましたよ。
通うところがいっぱいで忙しいですね♪
[2017/03/05 10:33]
URL | つくも(月萌) #yftrNhoQ
[ 編集 ]
色鮮やかな梅の花!
素晴らしいお写真ばかりです!
園芸センターと聞いて、
最初は私も気が向きませんでしたが、
どうしてもお花を撮る必要があって駆け込んだ…
そしたら素晴らしい施設じゃないですか!
というわけで、
季節毎に楽しみたいポイントです。
[2017/03/05 13:11]
URL | 南 キリ #-
[ 編集 ]
飛べ! 梅!
この時期になると、讃岐の猿は道真さんの歌が口に付く
讃岐の中坊は修学で太宰府に降り
心字池の朱橋に立ち、さださん、これが未来か…
花のない木を見上げ、今年も開いたか? と呟く
年が明け、次の学び舎へ向けて滝宮詣で
小さな薄紅に、飛梅よ 此処にも居るのか…
そして今、梅の花を見る時は
送る人と一献交わす季節
やはり踏切外れの暖簾「東風」が気にかかる
ってか
ps. この間の書き込み、なんか要らん所触ってしまった様で ^^;
[2017/03/05 13:49]
URL | 悟空 #-
[ 編集 ]
こんにちは。
うわー!
梅が綺麗ですね。
種類も多いですね。
しだれ梅も満開になるとかなりゴージャス
な感じです。
園芸関係の公共施設は良い撮影ポイント
が多いです。
こちらは鹿沼。
さつきの植栽が見事です。
[2017/03/05 16:40]
URL | ichan #-
[ 編集 ]
Re:つくも(月萌)さん
つくも(月萌)さん こんばんは
そうなんです、前は、何度となく通ったことがあるんですが、入ったのは初めて
訪れた日は、写生会で多くの方々が梅園内の至るところで筆を走らせていました
様々の種類の梅が、そしてその他の植物も実に多様、その充実ぶりに驚きました
撮影スポットとして上位にランク付けされました(笑)
[2017/03/05 17:28]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: 南 キリさん
南 キリさん こんばんは
紹介してくれたカメ友さんに大感謝です
その内容の充実ぶりには、ビックリしました
約120本の梅の一本一本について名前、詳細内容、そして花の写真データ
正に、細かなところまで、手抜き無しの完璧な情報提供です
完全に園芸センターファンになってしまいました。
[2017/03/05 17:37]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re:悟空さん
悟空さん こんばんは
梅の季節は、そういう時期なんだね
梅とともに、様々な時の流れに想いを馳せるんだね
いつもいつもいろいろ示唆頂き恐悦至極に存じますm(__)m。
[2017/03/05 17:47]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: ichanさん
ichanさん こんばんは
種類が多いのにはビックリしました
まだ蕾の梅も一杯あったので、これからまだしばらく楽しめそうです
そして、その次は、桜、楽しみですね
鹿沼の様子も見てみたいですね。
[2017/03/05 17:52]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
こんばんは
いよいよ春爛漫の到来ですね。
梅花も種類が多いので見応えがあったでしょうね。
此方は場所により落花盛んとなっています。
如意輪寺公園のメジロさん可愛いですね。(^o^)/
[2017/03/05 22:11]
URL | まっくんの館 #-
[ 編集 ]
Re: まっくんの館さん
まっくんの館さん おはようございます
春ですねぇ、
いたるところがピンク、白、黄色と色付いてきました
俊敏で目に見えないメジロの姿
見えないだけに、切り撮りの楽しさがあります。
、
[2017/03/06 06:57]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
はじめまして!
おばんです!
WBCは日本が勝ちそうですねー。☆!
北海道から見れば夢の楽園としか思えません。梅の花が満開で鳥の美しさにはまさに、春爛漫という言葉がぴったりですねー。
本道はまだマイナス気温で福寿草さえ隠れています。涙☆!
[2017/03/07 21:13]
URL | 荒野鷹虎 #JyN/eAqk
[ 編集 ]
Re: 荒野鷹虎さん
荒野鷹虎さん こんばんは
少しハラハラしましたが、初戦の勝利、良かったですね
今日は、急に冷え込んで、風も強くて、真冬に逆戻りでしたが
確実に春の気配、梅、桜と、花が次々に咲き春爛漫に
長い、厳しい冬があればこそ、春の訪れの喜びもひとしお
北海道の春ももうすぐそこまで来てると思います。
[2017/03/08 00:02]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
|