こういうのも良いですね。夜間飛行機発着観覧ツアーと言うのも面白いかもしれませんな。何でも夜間工場見学ツアーなるものは実在するそうで。
[2016/02/21 04:38]
URL | miss.key #eRuZ.D2c
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/02/21 07:05]
| #
[ 編集 ]
綺麗です
Tazumichi様
おはよう御座います。
光と影と機体とがマッチしていてとても綺麗です。
また機体の写し方がお尻の方からというのが
いいですね。
大きく引き伸ばして部屋に飾っては如何でしょうか?
愛新覚羅
[2016/02/21 08:09]
URL | aishinkakura #-
[ 編集 ]
Re: miss.keyさん
miss.keyさん おはようございます
そうですね、伊丹とか、羽田とか
そういうツアーがあったら行ってみたいですね(^_^)v
[2016/02/21 09:09]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: カギコメ16/02/21 07:05:49さん
カギコメさん おはようございます
祈念、回転翼機での帝都上空夜間飛行実現。
[2016/02/21 09:23]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: 愛新覚羅
愛新覚羅 おはようございます
ありがとうございます
なにせ、コンデジなので拡大すると・・・
なんだかんだと理由をつけて
一眼が欲しいということでしょうか(笑)
[2016/02/21 09:29]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
かっこいいです!
コンデジでこれだけ撮れるなんてメチャメチャかっこいいじゃないですか!
私は自分では撮りませんが飛行機の写真が大好きです。
また見せていただけると嬉しいです。
[2016/02/21 13:21]
URL | 桃千佳 #-
[ 編集 ]
Re: 桃千佳さん
桃千佳さん こんにちは
ありがとうございます
通い続けて、一杯一杯撮った中から選りすぐった
言い替えれば殆どがピントが甘かったりブレていたりと失敗作
こんな感じで撮れたと言うことで良しとして
また一杯一杯撮りたいと思います(笑)
[2016/02/21 15:26]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
こんばんは。
いつも有難うございます。
夕闇迫る頃からの風景に溶け込んだ機体も
綺麗です。
流石に人気の高倍率ズーム搭載機ですね。
今度ニコンが出したデジ一の超高感度に
興味はありますが、ナイコン党なので、一から
揃えることになるので無理です。
[2016/02/21 21:55]
URL | ichan #-
[ 編集 ]
Re: ichanさん
ichanさん こんばんは。
ありがとうございます
D500いいですねぇ
P900、コンデジながらアッパレのお気に入りですが
やはり一眼、欲しいですね
でもP900購入して間もないし、腕もないので
当分お預けです
ichanさん、是非購入してください(^_^)v
[2016/02/21 22:19]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
カーヴを描いた無機質な機体。
様々なライトが映り込み
やけに妖しく魅力的ですね!
どのお写真も本当にカッコいい・・・。
ため息がもれます~。
惜しげもなくアップしていただき、ありがとうございます!
[2016/02/22 01:04]
URL | 南キリ #-
[ 編集 ]
夜の飛行場って好きです。
昼とは全く違う風景が広がります。
日本からベルリンへ戻る時はいつも空港近くの
ホテルに前泊しますが、
外を見る事が無かったです。
次回は必ず夜の空港を見てみようと思います。
忘れなければ良いのですが(笑)
[2016/02/22 02:09]
URL | 太巻きおばば #-
[ 編集 ]
Re: 南キリさん
南キリさん おはようございます
ありがとうございます
素敵な表現で褒めて頂き光栄です
いや~、とにかく一杯一杯撮ってなんとか残ったのがこの結果
先輩諸氏の技術、知識、経験、そして機材には、かないません(>_<)
これからも千載一遇の奇跡の一瞬を追っかけたいです\(^o^)/
[2016/02/22 07:46]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: 太巻きおばばさん
太巻きおばばさん おはようございます
羨まし~い
現役時代は、結構飛行機を利用する機会があったのですが
今は、殆んど無く、飛行場に出かけて眺めています
前泊で空港ホテル
城達也のジェットストリームが浮かんできます。
[2016/02/22 08:03]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
ほんと、ジェットストリームのあの声が、音楽が、聞こえて来ます^^。
[2016/02/22 12:57]
URL | #FhqeNpQ.
[ 編集 ]
Re: 名無しさん
名無しさん こんにちは
城達也のジェットストリーム良く聴いていました
今は、大沢たかおさんがやってますが
あの音楽を聴くと、気持ちは深夜の機上の人ですね(^_^)v
[2016/02/22 13:21]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
夜の空港
ぶれないシャツタースピードがすごいです。前は月でしたが、今度は夜間の動態なのになぜぶれないのかと思います、 写真は人をあらわす。
夜の空港で、カサブランカのラストシーンを思い出します。
私は読んでいませんが、『夜間飛行』もあります、「星の王子さま」を書いたサン=テグジュペリです。
私は昔、夜に福岡からYS-11で、前の高松空港に帰ってくるとき、屋島の前の国道11号線を走っている車を眺めながら、こうゆう所を飛ぶのだなと見ていました。
右旋回で東から着陸するので、外をみていると消防車の車庫が目に入り、いつもよりずいぶん前に着陸したなと思っていたら、パワーを上げて今度は離陸をしました、うわー、 松山空港と同じだと思い怖くなって外を見る気になれず飛行機にしがみついていました。
(タッチアンドゴーの訓練をしていた日本航空のコンベア880が失敗して九州で燃えてしまったことがありました。)
[2016/02/26 11:19]
URL | まーくん #-
[ 編集 ]
Re: まーくんさん
まーくんさん こんにちは
ありがとうございます
全然凄くないんですよ、カメラの夜間モードで撮影です
とにかく足繁く通って一杯一杯撮って
その中から数少ないまずまずのものをピックアップ・・・
と云うのが実態で、まぁ執念だけは、人並み以上かもしれませんね(笑)
夜間は、なんか夢の世界へ飛び立っていくような雰囲気がありますよね
YS-11は、飛んでる~ぅって実感がありましたよね
機上の人になると、もう全て機長にお任せするしかありませんね(-_-;)
[2016/02/26 13:46]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
|