明石焼きおいしそう~~~🐙
品がいい感じですね。
アナゴ天ぷらも、、江戸前ではぎんぽがありますが、
一度しか食べたことがありません。
帰路もおたのしみですね。
[2016/01/25 12:12]
URL | hippopon #-
[ 編集 ]
Re: hippoponさん
hippoponさん こんにちは
澄んだお出汁にフワフワアツアツの明石焼き、美味しいです!
確かに、たこ焼に比べると品がいいですね(^_^)v
煮蛸の串刺しを頬張りながら、様々な海産物を“目”で味わいました
また行ってみたいですね。
[2016/01/25 13:12]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
明石、とっても懐かしい場所です。幼い頃は、父親が出張に行った際によくお土産で蛸飯や蛸せんべいを持って帰って来てくれました(-_^)家庭を持ってからは、家族旅行で明石に行き、明石焼きを食べに行って、同じようにあまりの暑さに仰天した思い出もあります。寒い季節に熱々の明石焼き、日本の冬が恋しくなりました(^^;;
[2016/01/25 16:31]
URL | あきたさんち #-
[ 編集 ]
Re: あきたさんちさん
あきたさんちさん こんばんは
蛸せんべいも食べましたよ、とても美味しかったです(^_^)v
ホント、寒い季節に熱々の明石焼き、最高にイイです
帰国されたら、ご家族で行くのが楽しみですね。
[2016/01/25 18:03]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
明石焼き、とっても美味しいですよね。。
親戚が明石にいて、よく明石駅の近くに食べに連れてってもらうんですが、初めて食べたときはTazumichiさんと同じ状況になりました笑
ソースも捨てがたいですが、やっぱり出汁が良いですよね(^_-)
良いお店ありましたらまた教えてください☆
[2016/01/25 20:33]
URL | ゆーの #-
[ 編集 ]
こんばんは。
明石焼きもですが、あなご天も美味しそうですね。
夜景も綺麗です。
三脚持参ですよね?
[2016/01/25 21:02]
URL | ichan #-
[ 編集 ]
Re: ゆーのさん
ゆーのさん こんばんは
明石で食べたのは、今回が初めてですが
以前大阪で、何度か食べているんですが、学習能力が無いというか
こんなに熱い想いをしたので、次は大丈夫だと思うんですが・・・
魚の棚商店街だけでも数店あってどのお店にしようか悩みましたが
表に吊るされてる蛸達に誘われて入店しました(笑)
[2016/01/26 01:16]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
Re: ichanさん
ichanさん こんばんは
あなご天、揚げたてアツアツフワフワで旨いでしょうね
ありがとうございます
本来は、三脚で撮るべきですよね
今回、ズボラで持参せず、手振れ補正に頼って手持ちで撮影
現在持ってる三脚が結構大きいので
コンパクトな三脚が欲しいと思ってます。
[2016/01/26 01:27]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
美味しそうな食べ物にくぎ付けになりました。
昨日、戻ったばかりでスーツケースも開けて無いですが、
またベルリンに戻る前に美味しい物を沢山食べたいです。
[2016/01/26 04:37]
URL | 太巻きおばば #-
[ 編集 ]
Re: 太巻きおばばさん
太巻きおばばさん おはようございます
お帰りなさい
旅のお疲れをしっかりと取って
美味しいものを一杯味わってください
ただ、食べ過ぎにはご注意を!(笑)
[2016/01/26 08:04]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
本場明石での明石焼き、さぞかし美味しいでしょうね。
[2016/01/26 12:20]
URL | バードアイ #-
[ 編集 ]
Re: バードアイさん
バードアイさん こんにちは
焦って食べて、灼熱地獄を味わいましたが
ホント、美味しかったです(^_^)v
[2016/01/26 12:48]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
神戸
おはようございます。
今回も大急ぎで実家の神戸へ寄ってきました。
神戸の夜景は綺麗に撮れていますね。
魚の棚は楽しいところですね。
私も時間が有れば寄ります。
今回はあまり時間がなかったけれど
お土産にはいつもの「明石たこの柔らかうま煮」
を買って帰りました。
日本はおいしい!
明石焼きもおいしい!
[2016/01/27 10:57]
URL | メロンボール #-
[ 編集 ]
Re: メロンボールさん
メロンボールさん こんばんは
ありがとうございます
やっと、夜景の撮り方の端緒を掴んだ感じです(笑)
魚の棚は何度でも行ってみたいですね
美味しいものを、一つづつ楽しく味わってみたいです。
[2016/01/27 19:52]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
おばんです、kozoh55です。
もう~明石焼き食べるしかないですね。
タレと一緒になって百倍美味しくなるんですね~
私もちゃんと口の中を火傷しました。
穴子の天ぷら、タコ、美味しいものがいっぱいですね。
姫路城は楽しみがいっぱいなんですね。
行きたい、行きたい!
またお邪魔します、Tazumichiさん
[2016/01/27 21:24]
URL | kozoh55 #-
[ 編集 ]
Re: kozoh55さん
kozoh55さん こんばんは
行きましょう、行きましょう!
姫路城へは、お天気の良い青空の時を狙って行ってくださいね
グレーのバックに白鷺は保護色になってしまいます(笑)
そして明石で途中下車、美味しいものを一杯堪能してください(^_^)v
[2016/01/27 21:40]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
明石には修学旅行で天文科学館にいっただけです、帰りしなの空にプラネタリウムで見た金星が見えた、同じだと思った。
明石にはマイはしとマイわさびとマイしょう油を持っていきたいです。
昔、青森の新鮮市場に行きました、観光案内所のお姉さんに教えてもらいました、駅のすぐそばの地下です、市場の上にビルができたようです。
ホヤが食べたくなったので店の人に聞くとすぐ前の食堂でホヤが欲しいと言ったらいいと教えてくれた、店の人が買ってきて料理をしてくれました、市場の中に食堂があってなかなか便利です。 帰りしなに駅の近くの食堂でホヤの塩辛を食べました。
明石の東に明石海峡大橋が架かっています。
淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に
幾夜寝ざめぬ 須磨の関守
須磨の東に国鉄、鷹取工場技能者養成所があって昔、若い人には、あこがれだったと先輩が言っていました。
[2016/01/28 09:50]
URL | まーくん #-
[ 編集 ]
Re: まーくんさん
まーくんさん おはようございます
マイはしとマイわさびとマイしょう油を持参、イイですねぇ!
今回は、阪神電車・神戸高速・山陽電車が共同で発売しているフリー切符
「阪神・山陽シーサイド1dayチケット」/梅田・難波〜姫路間が2,000円で1日乗り放題で行きました
どこでも途中下車が出来るので、今度は、舞子公園で降りて
百人一首、古の時代に想いを馳せるのも良いですね。
[2016/01/28 11:27]
URL | Taz #-
[ 編集 ]
|