最近の台風
Tazumichi様
おはよう御座います。
やはり少しは被害があったのですね。
でも直撃の割には少しの被害で済んでよかったです。
最近の台風は様子が変ですね。台風もゲリラ化しているようで
狭い範囲に被害が集中するようです。
また中心から遠く離れた地域で被害がでるのも最近の特徴のようですね。
愛新覚羅
[2014/08/12 08:05]
URL | aishinkakura #-
[ 編集 ]
Re: 愛新覚羅さん
愛新覚羅さん おはようございます
子供のころの台風は、
上陸するのは秋、そして台風一過は爽やかに晴れあがる
そんなイメージでしたが
こんな時期にそれも続けざまにやってくるとは
やはり、地球温暖化とか
天候の変化の証なんでしょうかね。
[2014/08/12 11:21]
URL | #-
[ 編集 ]
こんにちは!
やはり四国方面はかなり被害があったご様子ですね。
Tazさまのお宅に大禍がなくなによりでした。
根が強くしなりのある竹は災害に強いと聞いていましたが
その竹が破損しているさまに、風雨の尋常ならざる
強さを感じます(驚)
京都でも桂川や鴨川が氾濫危険水域を超え
すわ去年の悪夢再来かと心配されましたが
今回はギリギリ数10センチの所で持ちこたえたようです。
本当に自然のパワーには人の力など微々たるものですね!
[2014/08/12 13:21]
URL | あすも #-
[ 編集 ]
Re: あすもさん
あすもさん こんにちは
お気遣いありがとうございます
大きな被害もなく過ぎてくれ安堵しています
京都も昨年の嵐山のようにならずよかったですね
起きている間は、さほど強い風とは思いませんでしたが
台風が通過して天気が回復してから気づきました
寝ている間に吹いた強風で倒れたり、折れたりしたんでしょうね
竹は、しなやかに撓んで強風でも耐える強さを持っているんですが
今回は3本も被害にあっていたので、ビックリしました
自然のパワーを再認識しました。
[2014/08/12 15:18]
URL | #-
[ 編集 ]
災害の傷跡!
自然の猛威は、こわいですよね。
小生の住んでいる所は、大きな天災に見舞われることも無く
平和な場所で、我々は平和ボケしてるかも知れませんね。
DEN
[2014/08/12 21:18]
URL | DENでん #-
[ 編集 ]
Re: DENさん
DENさん おはようございます
栃木というと
関東なので雷や風が強いイメージがありますが
災害の少ないところなんですね
香川もどちらかというと少ないところなんですが
自然の力はやはり凄いですね。
[2014/08/13 09:55]
URL | #-
[ 編集 ]
今年もおかしな天気ですね。台風は本当に怖いですねえ。いろんな被害をもたらしていますし。週明けに京都を通りましたが、桂川も濁流で水かさも増していて酷かったです。
[2014/08/13 21:57]
URL | TORU #-
[ 編集 ]
Re: TORUさん
TORUさん こんばんは
季節外れの台風、記録的豪雨、竜巻・・・と異常な天候が目立ちますね
ギリギリのところで、昨年の桂川の様にならなくてホント良かったです。
[2014/08/13 23:43]
URL | #-
[ 編集 ]
こちらで見たテレビのニュースでは、徳島や高知が大変な事になっている映像が流れてましたが、高松は、解らなかったので、娘や実家に連絡をとりました。幸いにも、大した事には至らなかったようでホッとしました。
[2014/08/15 14:34]
URL | あきたさんち #-
[ 編集 ]
Re: あきたさんちさん
あきたさんちさん こんばんは
直撃に近かったんですが、幸い大きな被害はありませんでした
離れてると、心配だったでしょうね
以前、水害は話題になりましたが
所謂台風は、タイにはないんでしょうか?
[2014/08/15 22:20]
URL | #-
[ 編集 ]
今は雨季ですが、昨年と打って変わって、今年は、空梅雨ならぬ空雨季で、あまり、雨が降りません(*_*)それでも、時折、窓を叩きつけるようなスコールに見舞われる時がありまして、台風並の勢いです。初めは、ドキドキしていましたが、今では慣れました^_−☆
[2014/08/16 00:44]
URL | あきたさんち #-
[ 編集 ]
Re: あきたさんちさん
あきたさんちさん おはようございます
そうなんですか
急に台風が来るって感じなんでしょうかね
これはそちらに住んでみないと分からない
貴重な経験ですね。
[2014/08/16 07:25]
URL | #-
[ 編集 ]
|