2017 Ishizuchi mountains photo exhibition/Saijo city[写真をクリックして拡大した後、もう一度写真をクリックすると更に拡大して見ることができます]  西条市地域創生センター 石鎚山系手作り額写真展「月夜茸の想い」
写真展を訪れた地元の有力カメラマンが口を揃えて、見応えありと絶賛した 2017石鎚山系手作り額写真展「月夜茸の想い」。 3月24日、カメ友さんと一緒に訪問。第一印象は、作品のサイズがとにかく大きい、圧倒的な迫力。 そして、写真も奇跡の一瞬と云っても過言ではない、石鎚山系の素晴らしい景観を捉え、凄い写真を撮るカメラマン諸氏が見応えありと云ったのを実感。 実際に鑑賞し、その素晴らしさを体感して欲しいのですが、せめて雰囲気を味わって頂きたく、写真撮影OKとのことで、作品の一部を紹介。 秋本さんご本人ともお話をさせて頂きましたが、これらの凄い写真、そして素晴らしい額を生み出したとは思えない、穏かで優しい方。 今後もウオッチ必須。可能な方は、四月の久万高原へ、是非お出掛け下さい。
・秋本栄/西条市HPより抜粋・編集 石鎚の写真撮影と言えば秋本さんはすでに第一人者。年中、精力的に石鎚山系を訪れて撮影。石鎚で発光するキノコ「月夜茸」など、石鎚山系の多様な表情を撮影。また、手造り木工で、重厚で温かみのある杉や桧を使用した額を製作。
【3月開催】:終了 日 時 3月18日~26日まで 時間 9:30~16:00 展示名 石鎚山系手作り額写真展「月夜茸の想い」 場 所 西条市地域創生センター(旧ひうち会館) 【4月開催】 日 時 4月22日~5月7日まで 時間 9:30~17:00 展示名 石鎚山系手作り額写真展「月夜茸の想い」 場 所 久万高原町道の駅 天空の郷さんさん
☆全ての写真は、クリック及び再クリックによってより拡大可能。

   来訪者に説明する秋本さん 作品と同様巨大な手造り額も凄い
  
  
   見入ってしまう迫力と美しさ 正に魅了されるとはこういうこと
    巨大サイズにも拘らず細部までピント精緻 写真撮影OKの表示
☆ ウッドデッキ、薪ストーブ、ミニカー、グライダー、そしてDIYの詳細は、 本家/Tazumichi をチェック、左バナーをクリック
スポンサーサイト
|